News

MEDIA

スターティアレイズ、RPA NEXTと業務提携 DX推進支援の強化と事業領域の拡大へ

スターティアレイズ、RPA NEXTと業務提携 DX推進支援の強化と事業領域の拡大へ

 スターティアホールディングス株式会社(本社:東京都、代表取締役:本郷秀之、証券コード:3393)は、連結子会社でバックオフィスDX支援事業を手掛けるスターティアレイズ株式会社(本社:東京都、代表取締役:古川征且)において、DX推進支援の強化と事業領域の拡大を目的に、株式会社RPA NEXT(本社:東京都、代表取締役:小林隆洋)と業務提携を締結したことをお知らせします。
 本業務提携により、スターティアレイズは、RPA『RoboTANGO(ロボタンゴ)』やiPaaS『JENKA(ジェンカ)』の導入と、RPA NEXTの「IT人材育成」ノウハウを融合し、中小企業のDX推進を強化します。加えて、『Microsoft Power Platform』及び生成AIの活用を支援する研修やコンサルティングサービスも提供し、バックオフィスに関する事業領域を拡大します。


■背景と目的
 スターティアレイズはRPA『RoboTANGO』やiPaaSJENKA』を中心に、業務自動化ツールを提供し、中小企業のデジタル化・DX化を支援して参りましたが、その過程で多くの企業が「IT人材」の育成に大きな課題を抱えているケースが見受けられました。本業務提携により、スターティアレイズがこれまで行ってきたツールの提供や運用サポートにとどまらず、RPA NEXTの強みであるRPAや生成AIに関する教育・研修のノウハウを掛け合わせることで、社員のITスキル向上を目的としたサービスを提供し、より多くの企業のDX化の実現を目指しています。


■業務提携後の主な取り組み
 『Microsoft Power Platform』及び生成AIの活用を支援する研修やコンサルティングサービスも提供し、バックオフィスに関する事業領域を拡大します。

1.『Microsoft Power Platform』の研修サービス
 Microsoftが提供する『Microsoft Power Platform』はデータ分析やアプリの構築、自動化など、ローコード・ノーコードで業務改善ができるクラウドサービスとして注目されています。『Power Automate』や『Power Apps』、『Power BI』といった個々のツールの業務効率化に役立ちますが、複数のツールを組み合わせることで全社的な効率化やDXの推進に大きな効果を発揮します。

2.生成AIの研修サービス
 生成AI技術は急速に進化しており、ビジネスの現場でも大きな影響を与えています。『ChatGPT』、『Copilot』、『Gemini』、『Claude』などのツールを効果的に活用することで、業務の効率化や創造的なソリューションの提供が可能になります。しかし、生成AIの具体的な活用方法についての知識やノウハウを持つ企業はまだ少数です。スターティアレイズは、生成AIの活用方法を具体的に学べる研修サービスを通じて、企業の技術力と競争力を向上させます。

3RPAPower Automate Desktop』の研修サービス
 『Power Automate Desktop』を活用することで、定型業務の自動化や業務フローの最適化が進みますが、効果的な活用には専門的な知識が必要です。スターティアレイズは、RPAツールの導入と運用に関する研修を提供し、企業の業務改善を支援します。

・お問い合わせフォーム https://reiworq.com/contact/
・『Power Automate Desktop』研修について:https://reiworq.com/pad-introductory-course/


■両社のコメント
株式会社RPA NEXT 代表取締役 小林隆洋
 この度の業務提携により、弊社がこれまで培ってきた「IT人材」育成のしくみを存分に活かし、人材面からのお客様の課題解決に寄り添い貢献してまいります。

 
スターティアレイズ株式会社 代表取締役社長 古川征且
 株式会社RPA NEXTとの業務提携を発表できることを嬉しく思います。この提携により、RPA NEXTの教育ノウハウと当社の技術力を融合し、企業のDX推進を加速します。生成AIMicrosoft Power Platformを活用し、社員のITスキル向上と業務効率化を支援してまいります。


株式会社RPA NEXTについて
 RPA導入支援やRPA人材育成、DX人材育成からCoE組織構築などを通じて、企業のDX推進実現に貢献しています。プログラミング未経験者を即戦力として活躍できるエンジニアに育成してきた自社の研修カリキュラムを活かした研修セミナーは年間2000名以上(2023年度実績)以上が受講しています。また、主要RPAツールの研修に加えて、Microsoft Power Platformの研修も好評です。さらに本年からは、ビジネスにおけるAI活用に資する「ChatGPT研修」も提供をしています。


【会社概要】
会社名            :株式会社RPA NEXT
所在地            :東京都目黒区下目黒1丁目8-1
代表者            :代表取締役 小林隆洋
資本金            :7,570万円
設立             :201710
事業内容         :RPA関連事業、Microsoftツール研修
HP      :https://rpanext.co.jp/



スターティアレイズについて
 スターティアレイズは国内労働力減少を社会課題と捉え、「働き方改革」として労働生産性の向上やダイバーシティの対応として、RPA『RoboTANGO』やiPaaS『JENKA』の業務効率化ツールを中心に展開しています。PC作業の自動化支援をはじめ、人工知能を使ったファイル自動識別での検索サポートなど、労働者の作業効率を向上させるサービスを他事業者とのアライアンスを駆使して、新しい価値のITツールを市場に先駆けて展開して参ります。

 
【会社概要】
会社名 :スターティアレイズ株式会社
所在地 :東京都新宿区西新宿2--1 新宿モノリス19
代表者 :代表取締役社長 古川征且
資本金 :9,000万円
設立   :20171110
事業内容 :バックオフィスDX支援事業
HP:https://www.startiaraise.co.jp/

・本プレスリリースはスターティアレイズのHP内にも掲載しています。
 https://www.startiaraise.co.jp/news/release/a77


スターティアホールディングスについて
 スターティアホールディングスグループは、デジタルマーケティング(事業会社:クラウドサーカス株式会社)とITインフラ(事業会社:スターティア株式会社、スターティアレイズ株式会社、等)を通じ、中小企業のデジタルシフトを進めていきます。「最先端を、人間らしく。」をコーポレートスローガンに、デジタル技術やサービスを、分かりやすく寄り添って提供します。

【会社概要】
社名:スターティアホールディングス株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19F
代表者:代表取締役社長 兼 最高経営責任者 本郷秀之
設立:1996年2月21日
上場取引所:東京証券取引所 プライム市場(証券コード:3393)
事業内容:グループ会社の経営管理等


■報道関係の方のお問い合わせ先
スターティアホールディングス株式会社 広報IR部
MAIL: release@startiaholdings.com
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. TOP
  2. media
  3. プレスリリース
  4. スターティアレイズ、RPA NEXTと業務提携 DX推進支援の強化と事業領域の拡大へ