熊本で個人投資家向け会社説明会を実施しました

昨年の年末から今年3月にかけて合計3回、故郷 熊本で個人投資家向け会社説明会を実施いたしました。
私が代表理事として推進している「一般社団法人 熊本創生企業家ネットワーク」の活動などで熊本に帰郷する機会が増えてきたことや、IR活動の一環として故郷熊本の個人投資家の方に私の声で直接、当社をご紹介したいと考えたからです。
説明会は毎回20~50名程度の個人投資家の方にご参加頂き、当社の概要や直近の業績、各事業の成長戦略などをお話させて頂きました。ある説明会では、参加者の中に私の高校の先輩もいらっしゃり、本当に世の中狭いなと思いました。(笑)
ご存知の通り、当社はBtoBの企業であり、BtoC企業と比べなかなか事業のイメージが湧きづらい部分もあったかと思いますが、皆様親身になって話を聞いてくださいました。
会場に設置したAR体験ブースでは、当社のAR技術を用いて開発された日経ARのサンプルや地元プロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」で使われたARのポスターを設置し、何名もの方々が当社のAR技術を体験されていました。講演後には様々な質問が寄せられたほか、アンケートの結果もなかなか好評で、当社にご興味を持って頂いた方が多くいらっしゃった様です。
またつい先日は、東京で開催された150名規模の個人投資家向け会社説明会で講演をさせて頂きました。お陰様でそちらも盛況に終えることができ、当社のARサービスに対しては大きな関心を持って頂けましたが、一方、当社の認知度はまだまだ決して高いとは言えず取り組むべき余地は多分に残っているとも感じました。
今後も引き続きIR活動に注力して参りたいと存じます。
「開始前の会場の様子」